インプラントのメンテナンスの重要性
- インプラントの健康を守るため
- インプラント周囲の歯ぐきや骨が健康であることが重要です。定期的にチェックすることで、問題があれば早期に発見して対処できます。
- 歯周病予防のため
- インプラント周囲にも歯周病が発生することがあります。これを予防するためには、日々のケアと定期的なプロのクリーニングが必要です。
- 咬み合わせの安定
- インプラントは正しい咬み合わせを維持するためにも重要です。定期的なメンテナンスを行うことで、咬み合わせのバランスを保ち、インプラントや他の歯への負担を軽減します。
メンテナンス時に行っていること
- インプラント周囲のプラーク付着チェック
- インプラントの周りにプラークや歯石が溜まると歯ぐきが腫れたり、膿んできたりします。
- インプラントと歯ぐきの間からの出血のチェック
- インプラント周辺の歯ぐきから出血している場合は、普段のブラッシングでは磨ききれていない可能性があります。
- インプラント周囲歯肉の色合い、硬さチェック
- 歯ぐきの色や硬さはプラークによる炎症の有無をあらわしています。
- 咬み合わせの強弱のチェック
- 咬み合わせのバランスを確認し、歯ぎしりや食いしばりの影響が出ていないかをチェックします。強すぎる咬み合わせはインプラント脱落の原因となります。
- 必要に応じてX線を撮って骨の状態をチェック
- 骨の状態はX線でなければ確認できません。インプラント周囲に骨の吸収が起きてしまうと治すことが難しくなります。
- インプラント周囲の清掃
- 専門的なクリーニングでインプラント周辺をきれいにします。清掃方法の再確認を行います。
メンテナンス費用
インプラントのメンテナンスにかかる費用は、自費診療となります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。詳細な料金については、スタッフにお尋ねください。
メインテナンス基本料金(周囲組織診査および清掃 必要に応じてX線診査) | 他院埋入 | |||
欠損歯数 | 1〜10本 | 1本あたり | ¥1,100 | ¥1,320 |
11〜28本 | 一律 | ¥13,200 | ¥15,400 | |
インプラント周囲炎治療 | ||||
光殺菌治療 | 1本 | ¥2,200 | ¥3,300 | |
炎症性歯肉除去 | 1本 | ¥5,500 | ¥7,700 | |
FOP(剥離掻爬術) | 1本 | ¥11,000 | ¥22,000 | |
骨再生治療 | 1本 | ¥55,000 | ¥77,000 | |
上部構造体に対する処置 | ||||
脱離再装着(セメント固定) | 1本 | ¥3,300 | ¥5,500 | |
2本目〜 | ¥1,650 | ¥2,750 | ||
スクリュー増し締め | ||||
セメント固定 | 1本 | ¥5,500 | ¥7,700 | |
スクリュー固定 | 1本 | ¥5,500 | ¥7,700 | |
2本目〜 | ¥1,100 | ¥2,200 | ||
スクリュー交換 | 1本 | ¥3,300+部品代 | ¥5,500 | |
セメント固定からスクリュー固定に構造変更 | 1本 | ¥11,000 | ¥16,500 | |
2本目〜 | ¥5,500 | ¥5,500 | ||
形態調整 | ||||
切削のみ | 1箇所 | ¥5,500 | ¥7,700 | |
2箇所目〜 | ¥2,200 | ¥3,300 | ||
ポーセレンワーク | 1箇所 | ¥16,500×本数 | ¥22,000×本数 | |
一時除去(外して清掃) | 1本 | ¥3,300+メインテナンス基本料金 | ¥5,500 | |
2本目〜 | ¥1,650 | ¥2,200 |